PR

カナダ大学・カレッジ進学に強いエージェント7選|入学サポート・ビザ対応を比較【2025年版】

留学

  1. はじめに|カナダ進学は“個人対応できる”エージェントがカギ
  2. カナダ進学に強い留学エージェント7選【2025年版】
    1. 🥇 留学情報館|大学・カレッジ進学支援に定評。現地オフィス+出願サポート
    2. 🥈 マイルストーンカナダ|現地カウンセラーが進学・永住までサポート
    3. 🥉 DEOW留学センター|バンクーバー拠点の個別対応。英語条件の相談にも対応
    4. 第4位:East-Westカナダ留学センター|地方大学・高コスパ校も提案可能
    5. 第5位:StudyIn(本気留学)|進学+キャリアの両面から戦略的サポート
    6. 第6位:カナダジャーナル|現地大学との連携・進学後の生活支援まで手厚い
    7. 第7位:IS留学ネットワーク(アイエス)|高校・大学進学の書類+出願支援に強み
  3. カナダ大学・カレッジ進学の基本知識【初めてでもわかる】
    1. 大学とカレッジの違いとは?
    2. 入学に必要な条件(英語/GPAなど)
      1. 英語スコア(最低目安)
      2. 学力・書類要件
    3. 学生ビザ(Study Permit)の取得ステップ
  4. エージェント選びのポイント|進学成功率を左右する違いとは
    1. 進学実績があるか?出願書類に強いか?
    2. 出願後のビザ/滞在サポートまで含まれているか
    3. 奨学金・編入・Co-opなども視野に入れて提案できるか
  5. まとめ|進学こそ“情報と経験のあるエージェント”に相談を
    1. タイプ別おすすめエージェント早見表

はじめに|カナダ進学は“個人対応できる”エージェントがカギ

カナダの大学・カレッジ進学は、世界的にも評価の高い教育水準と、Co-opや永住権につながる制度が充実していることから、多くの日本人留学生が選ぶ進路のひとつです。

しかしその一方で:

  • 大学とカレッジの違いが分かりづらい
  • 出願条件や語学スコア、締切が学校によって異なる
  • 奨学金やビザなど「やるべきこと」が多い

このように、情報が複雑で個別性が高い分野だからこそ、エージェント選びが成功のカギを握ります。

そこで本記事では、進学支援に特化し、入学書類・ビザ・現地対応まで実績のあるエージェント7社を厳選してご紹介します。


カナダ進学に強い留学エージェント7選【2025年版】


🥇 留学情報館|大学・カレッジ進学支援に定評。現地オフィス+出願サポート

留学情報館は、高校生から社会人まで幅広い進学希望者に対応し、実績も豊富な中堅〜大手エージェントです。

特徴:

  • 出願サポート(願書・志望理由書・推薦状)対応
  • トロント・バンクーバーに現地サポートデスクあり
  • 奨学金/IELTS対策/語学留学からの編入など幅広く対応可能

カレッジ進学→大学編入→永住といった“将来を見据えた設計”も得意なエージェントです。


🥈 マイルストーンカナダ|現地カウンセラーが進学・永住までサポート

マイルストーンカナダは、現地拠点を構えた進学・永住支援専門エージェントです。

  • 入学だけでなく、卒業後の永住戦略(PR取得)までサポート対象
  • カレッジ→Co-op→就労ビザという流れのサポートに強い
  • カナダの学校と長年の信頼関係があり、個別対応に定評

「進学から就職まで一貫して支援してほしい」という方には非常に頼れる存在です。

🥉 DEOW留学センター|バンクーバー拠点の個別対応。英語条件の相談にも対応

DEOWは、バンクーバーに現地オフィスを構え、語学+進学の両面に強みを持つエージェントです。
IELTS・TOEFLなど英語スコア条件に不安がある方にも柔軟に対応できる体制が整っています。

主な特徴:

  • 大学・カレッジ進学に必要な語学対策から併走
  • 出願校の選定/スケジュール管理も一括サポート
  • カナダ現地での生活立ち上げ・相談にも対応

初めての海外進学でも「何から始めればいいか」を一緒に整理してくれる安心感があります。


第4位:East-Westカナダ留学センター|地方大学・高コスパ校も提案可能

カルガリーに拠点を持つEast-Westは、学費を抑えて進学したい人に特化した提案力が強みのエージェントです。

  • 地方都市のカレッジや、学費が抑えめな大学に精通
  • 自然環境や生活コストも加味した都市提案が可能
  • 現地スタッフが在籍し、進学後のフォローも丁寧

高額な学費に不安がある人や、地方志向の方にとって有力な選択肢です。


第5位:StudyIn(本気留学)|進学+キャリアの両面から戦略的サポート

StudyIn(スタディイン)は、単なる「進学支援」ではなく、その先のキャリア・人生設計まで視野に入れた戦略型サポートを提供しています。

  • 出発前から志望理由/キャリア設計の面談付き
  • 留学後のインターン・就活支援などもカバー
  • 奨学金やPRを見据えた進学ルート提案が可能

キャリア志向のある大学生・社会人には非常に高い満足度を誇るサポートです。


第6位:カナダジャーナル|現地大学との連携・進学後の生活支援まで手厚い

バンクーバーに拠点を持つ老舗エージェントで、大学・カレッジ進学とその後の現地生活支援が一体化しているのが特徴です。

  • カナダ現地の大学・カレッジの情報が非常に豊富
  • 滞在中の生活支援・進学後のトラブル対応にも強い
  • 学校のキャンパス訪問・現地見学ツアーも対応可能

「とにかく現地で困らないようにしたい」という人に特におすすめです。


第7位:IS留学ネットワーク(アイエス)|高校・大学進学の書類+出願支援に強み

IS留学は、特に10代の進学希望者に強いサポートを展開する中堅エージェントです。
保護者対応や書類作成マニュアルなど、“若年層に寄り添う”支援内容が魅力です。

  • 高校〜大学進学を見据えたステップ設計に強い
  • 推薦状・英文成績表・志望理由書の添削も丁寧
  • 留学経験者のスタッフが多く、親身な対応に定評

高校生・保護者からの相談が多く、出発前の不安をきちんと解消してくれます。

カナダ大学・カレッジ進学の基本知識【初めてでもわかる】


大学とカレッジの違いとは?

比較項目カレッジ(College)大学(University)
学位修了証・ディプロマ・アソシエイト学士・修士・博士
期間1〜2年(Co-op含む)3〜4年(学部)
目的就職に直結・実践重視研究・学術・高度教育
特徴小規模・低学費・就職率高大規模・理系に強い・学問的

将来的にカナダで働きたい場合は、Co-op付きのカレッジ→就職→永住権申請というルートが人気です。


入学に必要な条件(英語/GPAなど)

英語スコア(最低目安)

  • IELTS:6.0〜6.5以上(学部によって異なる)
  • TOEFL iBT:80点以上(目安)
  • 一部は**条件付き入学(語学学校経由)**も可能

学力・書類要件

  • 最終学歴のGPA(平均評定):2.5〜3.0以上が目安
  • 成績証明書(英文)
  • 志望理由書/推薦状
  • 面接や課題提出(必要に応じて)

書類の整備や英文作成はエージェントのサポートが非常に効果的です。


学生ビザ(Study Permit)の取得ステップ

  1. 学校からLOA(入学許可証)を取得
  2. オンラインでStudy Permitを申請
  3. 指紋認証(バイオメトリクス)提出
  4. 許可レターを受け取り → 渡航準備へ

※所要期間:約6〜8週間(ピーク時は延びる)

エージェントがビザ申請の書類作成サポートを行っているかどうかも重要なチェックポイントです。

エージェント選びのポイント|進学成功率を左右する違いとは


進学実績があるか?出願書類に強いか?

大学・カレッジ進学では、英語スコアだけでなく出願書類の質が合否を左右する重要なポイントになります。

  • 志望理由書(Personal Statement)
  • 推薦状(Reference Letter)
  • 成績証明書の翻訳・整備

書類作成に精通し、進学実績が豊富なエージェントに依頼することで合格率も上がります。


出願後のビザ/滞在サポートまで含まれているか

進学エージェントの中には、「出願まで」で終わってしまうサービスもあります。
一方で、入学後の生活立ち上げ・ビザ更新・学校間の編入サポートまで対応してくれるところも。

カナダでは進学後のビザ延長やCo-op対応などが必要になるため、長期視点でサポートがあるかが非常に重要です。


奨学金・編入・Co-opなども視野に入れて提案できるか

進学プランは1つではありません:

  • 条件付き入学からの正規入学
  • カレッジ→大学編入ルート(2+2)
  • Co-op → 就職 → PR取得のステップアップ型

こうした将来像まで含めた提案・相談に応じてくれるエージェントは、最終的な留学の満足度も高くなります。


まとめ|進学こそ“情報と経験のあるエージェント”に相談を

カナダの大学・カレッジ進学は、将来的な就職・永住の可能性まで広がる非常に有望な選択肢です。
しかし、制度の複雑さ・手続きの多さから「自己流」で進めるのはリスクが高く、実績あるエージェントの力を借りることが成功への近道です。


タイプ別おすすめエージェント早見表

あなたの希望おすすめエージェント
総合力と進学実績で選びたい留学情報館、マイルストーンカナダ
学費を抑えて地方で進学したいEast-Westカナダ
出願書類や進学サポートを重視DEOW、IS留学ネットワーク
キャリア志向・永住視野ありStudyIn(本気留学)
現地で安心できる生活支援も重視カナダジャーナル

迷ったらまずは複数社に無料相談・資料請求をして比較検討してみましょう。
早めの準備と正しい選択が、将来の進路に大きな影響を与えます。

コメント

タイトルとURLをコピーしました