PR

千葉県の留学向け奨学金制度まとめ【高校生・大学生・社会人向け】

留学

千葉県での海外留学を目指す方に向けて、利用可能な奨学金制度をまとめました。
高校生、大学生・社会人それぞれに向けた支援制度や、県内の団体による独自の奨学金情報も掲載しています。

※本記事では2025年7月時点での「千葉県に居住・出身」または「千葉県の学校に在籍」の方を対象としています。


高校生向け奨学金(都道府県・市区町村)

千葉県中高生向け留学フェア関連支援(トビタテ!連携)

千葉県教育委員会では毎年「千葉県中学生・高校生留学フェア」を開催し、トビタテ!留学JAPANの紹介や個別相談を実施しています。さらに関連する留学助成制度も案内されます。

  • 対象:中学生・高校生と保護者、教職員
  • 内容:トビタテ!や協力機関による説明、個別相談、先輩体験談紹介
  • 備考:実際に助成を伴う制度の案内がある場合もあります。年度やプログラムにより内容は変動します。
  • 詳細はこちら:
    千葉県|中高生留学フェア案内PDF

大学生・社会人向け奨学金(地域・団体)

現在、千葉県独自の大学生・社会人向けの留学奨学金制度は確認されていませんが、全国共通の制度を利用することが可能です。


全国共通で利用できる奨学金制度

トビタテ!留学JAPAN(高校生・大学生・社会人対象)

文部科学省と民間が連携する留学支援プログラムです。千葉在住者・在学者も応募可能で、留学スタイルに応じた多様な支援枠が設けられています。

  • 対象:高校生/大学生/社会人など幅広い層
  • 支援内容:渡航費、滞在費、研修費など実費補助、事前・事後研修あり
  • 備考:語学スコアや成績不要の枠あり。書類・面接による選考あり
  • 公式サイト:https://tobitate-mext.jasso.go.jp/

JASSO 海外留学支援制度(協定派遣・学位取得型)

日本学生支援機構(JASSO)が実施する、大学・大学院の交換留学や学位取得を目指す方向けの給付奨学金制度です。

  • 対象:大学生・大学院生・社会人留学生
  • 支援内容:
     ┗ 協定派遣:月額6〜8万円+渡航支援金16万円
     ┗ 学位取得型:月額12〜35万円+渡航支援金16万円
  • 備考:GPA・語学要件あり。所属大学の推薦が必要
  • 公式サイト:https://www.jasso.go.jp/ryugaku/scholarship_a/index.html

その他(高校生向けの返済不要給付型)

公益財団法人 光奨学会 給付型奨学金

千葉県在住者を対象とした給付型奨学金制度です。高校生向けと大学生向けの枠が設けられており、月額の奨学金が無償で支給されます。

  • 対象:千葉県在住の高校生・大学生・専門学校生
  • 支援内容:
     ┗ 高校生:月額15,000円
     ┗ 大学生・専門学生:月額30,000円
  • 備考:返済不要、作文・面談による選考あり
  • 詳細はこちら:https://www.hikari-syougakukai.or.jp/scholarship1.html

補足:市区町村・大学独自制度について

千葉市では「育英資金」制度を設けており、市立高校生などに対して学費支援を行っています。
また、各市町村や大学・短大でも独自の奨学金制度がある場合がありますので、進学先の学校や自治体の教育委員会などにご確認ください。


ご注意・お問い合わせ先

制度の実施年度や支援内容、募集条件は変更される場合があります。
申請にあたっては、必ず各奨学金の公式サイトや募集要項を確認し、最新情報をご確認ください。

コメント

タイトルとURLをコピーしました