PR

メルボルンで留学する場合の学費は?費用相場とおすすめエリアを紹介

留学

「シドニーに次ぐ人気都市」として留学生から注目されるメルボルン
文化・教育・治安の面で非常に評価が高く、オーストラリア国内でも「最も住みやすい都市」としてたびたび選ばれています。

この記事では、メルボルン留学にかかる学費を語学学校・TAFE・大学別に解説し、あわせて学費を抑えやすいおすすめエリアや生活コストの目安も紹介します。


メルボルンの学費相場(2025年)

教育機関学費の目安日本円換算(@1AUD=100円)
語学学校A$300〜420/週約3.0〜4.2万円/週
TAFE(専門学校)A$10,000〜16,000/年約100〜160万円/年
大学(学士)A$28,000〜42,000/年約280〜420万円/年
大学院(修士)A$32,000〜48,000/年約320〜480万円/年

👉 他都市との比較はこちら:
シドニーで留学する場合の学費まとめ


語学学校の費用と特徴

  • メルボルン市内には質の高い語学学校が集中
  • IELTSやケンブリッジ英検などアカデミック英語対策にも強い

費用の目安

  • フルタイム(週20時間以上):A$320〜420/週
  • 長期割引やプロモーションで週A$280前後になるケースもあり

TAFE Victoria(TAFE VIC)の費用と注目分野

  • 年間学費:A$10,000〜16,000程度
  • 人気分野:幼児教育、看護、IT、ビジネス、調理など
  • 卒業後は卒業生ビザ→現地就職・永住を狙える資格も豊富

👉 関連記事:
TAFE留学のメリットと学費まとめ


大学進学を考える場合の費用と代表校

大学名年間学費(学士課程)
メルボルン大学A$40,000〜47,000
モナシュ大学A$32,000〜42,000
RMIT大学A$30,000〜38,000
  • 大都市でありながら、大学の教育水準・研究レベルが非常に高い

メルボルンでの生活費目安(学費以外)

項目月額費用の目安
家賃(シェア)A$850〜1,200
食費・通信・交通費A$500〜700
合計A$1,350〜1,900(約13.5〜19万円)

学費・生活費を抑えたい人におすすめのエリア

Footscray(フッツクレイ)

  • TAFEや大学も立地し、比較的家賃が安い学生エリア

Preston(プレストン)

  • 中心部まで電車で30分圏内
  • 大型マーケットなど生活コストを抑えやすい

Box Hill(ボックスヒル)

  • 留学生が多く、アジア系の食材・生活インフラが整っている

まとめ|生活・教育環境のバランスが取れた都市「メルボルン」

メルボルンは、シドニーと比較してやや学費が安い傾向がある一方で、教育の質・都市の落ち着き・文化的多様性といった面で非常にバランスの取れた都市です。

「費用を抑えつつも環境に妥協したくない」という方にとって、長期留学や専門分野でのステップアップにも適した都市と言えるでしょう。

コメント

タイトルとURLをコピーしました