PR

オーストラリア永住権に必要な英語力とは?IELTS・TOEFLスコア目安まとめ

留学

はじめに|英語力は永住権申請の“必須条件”

オーストラリアで永住権(Permanent Residency/PR)を申請する上で、英語力の証明は避けて通れない重要要素です。
申請時には「英語試験のスコア提出」が必要で、スコア次第で申請の可否だけでなく、ポイント制度における加点にも大きな影響を与えます。

この記事では、代表的な試験であるIELTS、TOEFL iBT、PTE Academicなどのスコア基準を中心に、ビザごとの最低要件と加点条件、注意点をわかりやすく解説します。


なぜ英語力が重要なのか?

  • すべてのスキルドビザ(189/190/491など)で最低限の英語力証明が必須
  • IELTSスコアに応じて最大20点のポイント加算が可能
  • 一部の職業評価(スキルアセスメント)でも、特定の英語スコア提出が条件

つまり、英語力は単なる“言語の能力”ではなく、「ビザ取得を左右する審査要素」なのです。


技術系永住ビザに必要な英語スコアの基準

ビザの種類や目的に応じて、求められる英語力の基準は異なりますが、基本的には以下のレベルで区分されます。

英語レベルIELTS換算TOEFL iBTPTE Academicポイント加点
Competent English各6.0以上64500点(申請条件)
Proficient English各7.0以上9465+10点
Superior English各8.0以上11079+20点

※加点はポイント制ビザ(Subclass 189, 190など)に適用されます。
※すべての試験でSpeaking・Reading・Writing・Listeningの全セクションで基準を満たす必要があります。


ビザ申請に使用できる英語試験一覧(有効期間付き)

オーストラリア移民局が認めている主な英語試験は以下の通りです(有効期限は試験日から3年間)。

試験名使用可否備考
IELTS Academic / General最も一般的。General TrainingでOK。
TOEFL iBT○(一時停止中の時期あり)最新情報に注意。MyBestスコアは不可。
PTE Academicオンライン試験は不可。
Cambridge C1 Advanced一部職種評価でも使用可。
OET(医療系のみ)看護師・医師など医療職限定。

よくある注意点・誤解

✅ MyBestスコアは使用不可

TOEFL iBTの「MyBestスコア」はオーストラリア移民局では無効です。1回の受験で全セクションが条件を満たす必要があります。

✅ 英語力は“加点”にも“足切り”にも影響

Competent(6.0)がなければ申請不可ですが、Proficient(7.0)以上があるとポイント加算で申請成功率が一気に高まります。

✅ 職業によって求められる基準が異なる

例)看護師・教員などの職種では、スキルアセスメントの時点でIELTS 7.0〜8.0が必要になるケースも。


英語力アップのための現実的な対策

  • TAFEや大学付属の語学学校でアカデミック英語を体系的に学ぶ
  • 留学エージェントを通じてIELTS/PTE対策コース付きの進学プランを検討
  • オーストラリア現地での生活や就労も実践的な英語力向上の近道

まとめ|永住権を目指すなら、まずは英語力の底上げを

オーストラリア永住権の取得では、英語力は「努力でコントロールできる最大のポイント源」です。
年齢や職歴といった他の条件に自信がない方でも、英語で満点を取れば最大20点の加点が可能となり、申請成功率が格段に上がります。

まずは現在の英語力を正しく測定し、必要スコアに到達するための具体的な計画を立てましょう。


🔗 関連リンク・導線案

コメント

タイトルとURLをコピーしました