PR

【2025年版】ウーロンゴン大学(University of Wollongong)留学ガイド|学費・偏差値・学部・入学条件まとめ

留学

ニューサウスウェールズ州シドニー南部のウーロンゴン市に位置するウーロンゴン大学(University of Wollongong/UoW)は、研究力と産業連携で国際的に高い評価を受ける大学です。特に工学、IT、ビジネス、教育、看護分野での評価が高く、実践的な教育プログラムを提供しています。

本記事では、ウーロンゴン大学の学費や世界ランキング・偏差値といった基本情報から、主要学部や入学条件(英語スコアやパスウェイプログラム)、出願の流れと時期、日本人留学生の割合、卒業後の就職事情までを整理し、分かりやすく解説します。


ウーロンゴン大学の基本情報

  • 所在地:ニューサウスウェールズ州ウーロンゴン(シドニーから電車で約1時間半)
  • 設立:1951年(ニューサウスウェールズ大学分校として設立、1975年に独立)
  • 学生数:約32,000人(うち留学生は約6,000人以上)
  • 特徴:工学・IT・教育・看護・ビジネスに強み。産業界との連携と研究成果が評価される大学

世界ランキングと偏差値

ウーロンゴン大学は国際的なランキングでも高い評価を獲得しています。

  • QS世界大学ランキング2025:167位
  • Times Higher Education(THE)世界大学ランキング2025:201–250位
  • 分野別では「工学・技術」「教育」「看護学」「ビジネス&経済」で上位

偏差値に正確な換算はできませんが、世界トップ200前後に位置する難関校と見なせます。


学費の目安

  • 学士課程(Bachelor):年間 A$32,000〜39,000(約320〜390万円)
  • 修士課程(Master):年間 A$34,000〜42,000(約340〜420万円)

工学・IT・看護学はやや高額ですが、留学生向けの国際奨学金(最大30%免除)を活用可能です。


学部・大学院の専攻分野

UoWは幅広い分野を提供していますが、とりわけ実践的分野で評価が高いです。

  • 工学・情報学部(電気工学、機械工学、IT、コンピュータサイエンス)
  • ビジネス学部(国際ビジネス、会計、マーケティング、経営学)
  • 教育学部(初等教育、中等教育、特別支援教育)
  • 看護・健康学部(看護、公衆衛生、リハビリ、栄養学)
  • 法学部
  • 人文・社会科学部(国際関係、心理学、言語学)
  • 科学学部(物理学、化学、環境科学)

特に工学・IT・教育・看護は国内外で高い評価を受けています。


入学条件

学士課程

  • 高校卒業資格(評定平均3.3以上が目安)
  • 英語力:IELTS 6.5以上(各バンド6.0以上)

修士課程

  • 関連分野の学士号
  • 英語力:IELTS 6.5〜7.0(専攻により異なる)

英語スコアが不足する場合は、UoW Collegeの進学英語コース(EAP)やファウンデーションコースを経由して進学可能です。これらはパスウェイプログラムとして多くの留学生が利用しています。


出願の流れ

  1. 専攻・キャンパスを決定
  2. 必要書類を準備
    • 成績証明書(英文)
    • 英語スコア(IELTS/TOEFLなど)
    • パスポートコピー
    • 推薦状(大学院の場合)
  3. オンライン出願(大学公式サイトまたはエージェント経由)
  4. 合格通知(Conditional/Unconditional Offer)を受領
  5. 学生ビザ申請と渡航準備

出願時期

  • セメスター1(2月入学):前年10〜11月が出願目安
  • セメスター2(7月入学):3〜4月頃が出願目安

締切は入学の3〜4か月前ですが、英語試験や書類準備を考慮すると、少なくとも半年前からの準備開始が安心です。


日本人留学生の割合と留学環境

UoWに在籍する日本人学生は全体の数%程度で、比較的少なめです。多国籍な環境で英語力を伸ばしやすい一方、シドニー近郊という立地のため、日本人コミュニティや生活サポートも利用可能です。


卒業後の就職・キャリア

  • 工学・IT・看護などの専門職分野で就職に強い
  • 産業界と連携したインターンシップが豊富
  • 卒業後は卒業生ビザ(485ビザ)で最大4年間の現地就労が可能

ウーロンゴン大学への留学相談はMirai Bridgeへ

ウーロンゴン大学を含むオーストラリア大学進学については、オーストラリア特化の現地留学エージェント「Mirai Bridge」の利用がおすすめです。

  • 出願から学生ビザ申請まで完全無料サポート
  • IELTS対策や奨学金に関する最新情報を提供
  • 現地スタッフによる生活サポートあり

大学選びから入学手続き、学生ビザ取得、渡航後の生活支援まで一貫して対応しているので、安心して留学を進められます。

👉 Mirai Bridgeに無料相談する
👉 信頼できる比較は 【2025年版】大学進学におすすめのオーストラリア留学エージェントランキング もご覧ください。


ウーロンゴン大学に関するFAQ

Q. 学費はどのくらいですか?
A. 学士課程は年間約320〜390万円、修士課程は約340〜420万円です。

Q. 入学に必要な英語スコアは?
A. IELTS 6.5以上(各バンド6.0以上)が基本です。パスウェイプログラムを利用すれば、条件未達でも進学可能です。

Q. 日本人学生は多いですか?
A. 全体の数%程度と少なめで、多国籍環境で学びやすい大学です。

Q. 出願時期はいつですか?
A. 2月入学は前年10〜11月、7月入学は3〜4月が目安です。準備は半年前から始めると安心です。

Q. 卒業後の就職は可能ですか?
A. 卒業生ビザ(485ビザ)を利用して最長4年間働けます。工学・IT・看護は就職率が高い分野です。


まとめ

ウーロンゴン大学(UoW)は、工学・IT・教育・看護・ビジネス分野で強みを発揮し、世界ランキングでも高い評価を得ています。
シドニー近郊という立地を活かして学びと生活を両立できる大学として、オーストラリア留学を考える学生にとって魅力的な選択肢です。

コメント

タイトルとURLをコピーしました